|
▼キンタロさん:
>▼マコさん:
>>過去の質問でガソスタでガソリンがあふれてボディにかかったらウエス等で
>>拭けば問題ないという意見がありましたが、
>>私は以前サーキットの走行会で入れすぎてこぼれてしまった人を
>>見たのですが、その人はあわてる様子もなく給油口のキャップを閉めて
>>ペットボトルに水道水を入れてそれをボディとかにかけていました。
>>この対処法はOKなのでしょうか?
>>かけた水には何もせずに乾くのを待っていたと思います。
>
>
> こんばんわ。 キンタロと申します。
>
> はい。 水をかけるだけの対処方は、正確には正しくありません。 ガソリンと水は混ざり合わないからです。 モール部分なんかにかかると、両面テープがはげたりもします。
>
> ガソリンスタンドには、中和剤というものが置いてあって(成分は油落とし様の洗剤と似てますね。 界面活性剤なんかが入ってます)、ガソリン、軽油がこぼれると撒いてウエスでふき取ります。 環境対策でもあります。 ちなみにですが、界面活性剤というのは、水の表面張力を無くすものです。
>
> 参考にして下さい。
御礼が遅くなってすみません。
使用時にはウエスを用意してガソリンを入れようと思います。
ありがとうございました。
|
|