2005 / 11
 
873 / 1155 ←次へ | 前へ→

Re:FDのシーケンシャル制御
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/11/10(木) 12:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼島さん:
>こんにちは、先月シーケンシャルのトラブルで質問させていただいた者です。怪しそうなパーツはそれなりに交換したのですが、それでも症状は改善されませんでした。まず純正のゴムホースはシリコンホースへ交換し、1WAYバルブも新品に交換いたしました。チャージリリーフのゴムホースでは?という指摘を受け、見てみるとゴムホースが折れ曲がりつぶれていましたのでそちらもシリコンホースへ交換いたしました。が、症状はほぼ変わらない状態です。症状としては、プライマリ側で0.9ほどかかるのですが、切り替わった瞬間から最大で0.5程度しかかからなくなりました。アクセルの踏み方でも変わり無く全開にすると『ブブブブブブブ』と言うような連続した音が出て加速が鈍ります。手っ取り早く直したいではないのですが、原因がわからずかなり苦労しています。それでも、自分で手を汚して直してやりたいので、何とかしたいのですが、書きこんだ内容以外で怪しいところなどないでしょうか?次の交換予定はソレノイド【白】の交換を予定しています。同か情報を頂けないでしょうか?

チャージコントロールバルブのソレノイド関係の配管は問題ありませんか?
バキュームチャンバーやブーストチャンバーは正常に圧力を保持していますか?
ターボコントロールバルブのダイヤフラムはエアー漏れを内部で起こしていませんか?
中村

511 hits

FDのシーケンシャル制御 05/11/10(木) 12:23
Re:FDのシーケンシャル制御 ナイトスポーツ 05/11/10(木) 12:49
Re:FDのシーケンシャル制御 こー 05/11/10(木) 21:22

873 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free