|
▼リンさん:
>▼与作さん:
>>▼リンさん:
>>>このBBSには場違いな質問かもしれませんが、FD乗り方が沢山見ていられると思いますので、どなたか知っていたら教えてくれるとありがたいです。
>>>
>>>今、WORKのホイールで「CR−kai」を購入しようかと思っているのですが、
>>>販売店がフロントに「17×9J+38」の装着は未確認だと言われました。
>>>また同じホイールでも「17×8J+32」だと履けると言われましたが、9Jだと履けないものなんでしょうか?
>>>私はフロントに255/40/17を履いているので、このサイズのホイールを購入したいと思っているのですが、
>>>どなたかフロントにこのホイールを履いている方はいらっしゃいませんでしょうか?
>>>
>>>
>>>宜しくお願いします。
>>フェンダー加工の有無、車高、キャンバー角によって違ってきますし、
>>車両の個体差によっても履ける、履けないがあります。
>>履くだけでいいのなら履けるのではないでしょうか?
>
>
>僕も始めはフェンダーの干渉が問題だと思ったのですが、そうではなくキャリパーとの干渉がメーカー側では未確認だそうです。
>実際にFDで履いている方がいらっしゃったら分かると思いまして質問させていただきました。
ご質問の答えにはならないかもしれませんが、私の車にはSSRのインテグラルA2で9J-17 +38 &255/40-17でキャリパーの干渉なく入ってます。
周りの車を見た感じでもことワンピースホイールに関して言えば9J以上であればこの手のサイズは問題ない場合が多いようです。
とはいえ、メーカごとの特性もあるでしょうから、実際に履いてみないことには分かりませんよね。
とりあえず、まずはリア用に同サイズのホイール2本を購入して一度フロントにはめてみて、大丈夫ならもう2本購入という形をとれば間違いないのではないでしょうか?
|
|