|
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。
▼inさん:
>1型タイプRです。
>
>現在、パワーFC・コマンダーとGRIDのLM-1で個人でセッティングしようとしております。エンジンのパワーアップとブーストのかかりを良くしたいです。とりあえずは燃調がメインです。そこで質問ですが、
>
>1.METALITの購入も考えておりますが、その場合、METALIT側にLM-1のO2センサーのプラグを取り付けようと思います。O2センサー・プラグの取り付け・溶接をお願いできるでしょうか?O2センサー・プラグは貴社へ送るとします。また、可能な場合、工賃はどの程度でしょうか?
●はい。加工はやって出来なくはありませんが
車検対応ではなくなってしまいます。
証明書には写真を添付していますがその絵と違うものになってしまうからです
>
>2.METALITはプロとスタンダードでどの程度性能の違いがありますか?
●はい。ノーマルタービンで
フルサイズで排気が出来上がっている状態でMAXパワーで
約5ps前後です。プロ200では更に上がります。
>
>3.METALITの購入について、通販で分割払いはできるでしょうか?
●はい。可能ですがお持ちのカードやお支払方法によるそうです。
この辺りの詳細はメールの方が宜しいでしょうか。
>
>4.燃調のとり方ですが、A/F値を参考にFCコマンダーのノックレベルを見ながら慎重にやろうと思います。パワーFCはノックレベルに敏感と聞いておりますが、コマンダーの読みでどの程度までが安全なのでしょうか?
●ノックに関しては点火時期に気をつけてください。
さすがに「これ」という数値をお教えすることは出来ませんが
点火時期で壊す場合も多いのです。
プラグコードもノーマルをお使い下さい。
レベルはアクセルを踏んでいる時に発生するレベルを
確認することが必要です。
数値は低いほどいいのですが50〜60を超えるようでは心配です。
参考までに。。
金井
>
>たくさん書きましたけど宜しくお願いします。
|
|