|
問題解決しました。やはりインタークーラーのパイプが外れかけてました。
つなぎなおして走ってみたところ問題なく回転もあがるようになりました。
本当にありがとうございます。
▼コンノさん:
>梅吉さんアドバイスありがとうございます。さっそく点検してみます。
>
>
>▼梅吉さん:
>>シフトアップして少し強くアクセルを踏むと回転数が下がってしまう状態
>>インタークーラー配管破れてたり、外れかけてません?特に下側。
>>多分ブーストも正常にかかんないっすよ。
>>
>>▼コンノさん:
>>
>>
>>>はじめまして。コンノといいます。
>>>10年式4型のFD3S(RB)に乗っているのですがアイドリング中の振動が大きくとても気になっています。まだ購入したばかりなので購入先のほうにも連絡は入れてあるのですがいろいろ教えてもらいたいこともありメールさせていただきました。
>>>あとシフトアップして少し強くアクセルを踏むと回転数が下がってしまう状態です。
>>>ゆっくりアクセルを踏むとゆっくり回転はあがるのですがこれは燃調が合っていないせいなのでしょうか。マフラーは社外品に交換されているのですがエンジンルームはノーマルだと思います。メーター類もまだつけていない状態です。
>>>エンジンを切って外に出た時マフラーの方から(リア周辺)少しガソリンくささを感じます。
>>>ぜひアドバイスよろしくお願いします。
|
|