2005 / 11
 
360 / 1155 ←次へ | 前へ→

Re:便乗なのですが
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 05/12/1(木) 9:44 -

   ▼としさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼たくさん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>▼たくさん:
>>>>>こんにちは。
>>>>>先日サーキットを走っていたら急にパワーダウンし、ピットに入ったらそのままEgが止まりました。
>>>>>しばらくしてEgをかけたところ、なんとかEgはかかるのですが負圧が約−220Pa、回転500rpmで
>>>>>エンジンがすごく揺れています。水温は90度でしたがウエストゲートでノック音は聞こえてません。
>>>>>帰りに高速を使ったのですが、正圧はキッチリかかり高回転はスムーズに回ります。
>>>>>これは1室死んだと断言してよいものでしょうか?
>>>>
>>>>その可能性が非常に高いです。でも、必ずコンプレッションテスターで確認してください。
>>>>
>>>>>
>>>>>一点気になるのがあるのですが、アイドリング時にウエストゲートより排気がダダ漏れになったのですが
>>>>>ブローになにか関係あるのでしょうか?無論以前は排気は出ていません。
>>>>
>>>>それは関係無いと思いますよ。
>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>車はFC3S後期です。
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>>
>>>有難うございます。
>>>エンジン積み替えの方向で考えて行きます。
>>>その際、ターボシステムも変更かけようか考えているのですが、
>>>現在TD06−20Gで0.8の圧をかけていました。大気開放ウエストゲート仕様です。
>>>御社様のハイフローの場合、同じくらいのパワーを出せますでしょうか?
>>>ノーマルインジェクター、4BEAT、触媒レス、前置きICです。
>>>
>>>ゲートの音がうるさく感じてきたものでして・・
>>
>>はい、可能ですが、大気開放をフロントパイプに戻す加工をされたほうが安上がりですよ。それと、サーキット専用車両ならかまわないですが、ナンバーが付いているなら、触媒もつけましょうね。
>>
>>中村

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

> 
>こんにちは。
>当方も最近たくさんと同じようなトラブルが発生したのですが、原因としてどのようなことが考えられるのでしょうか?

エンジンが破損する理由のほとんどがノックです。ですからノックが出にくい車にすれば良いんですよ。

ノックは高い水温、高い吸気温度(高いブースト圧)、薄い燃調、早すぎる点火時期、不確実な着火。これらが原因です。
ですから対策としては、水温を100度以下に下げること。ブースト圧を下げること。正しい燃調を取ること。点火時期が早すぎないこと。減ったプラグなどを使わないこと。などです。


>また、その状態でサーキット走行を続けた場合どうなるのでしょうか?

エンジンが壊れますよ。
中村


>よろしくお願いします。

482 hits

エンジンブロー? たく 05/11/26(土) 17:30
Re:エンジンブロー? ナイトスポーツ 05/11/26(土) 17:54
Re:エンジンブロー? たく 05/11/27(日) 11:53
Re:エンジンブロー? ナイトスポーツ 05/11/27(日) 12:34
Re:便乗なのですが とし 05/11/28(月) 23:39
Re:便乗なのですが ナイトスポーツ 05/12/1(木) 9:44

360 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free