2005 / 11
 
1054 / 1155 ←次へ | 前へ→

Re:FC 朝一始動性の改善
 FC3S∞乗り  - 05/11/4(金) 13:55 -

   以前中村さんが、その弁だけは交換出来ませんので燃料ポンプの交換になると仰っていた気がします。

症状からすると水温センサーや、エアフロ内の吸気温センサーなどが怪しいような気がしますが。。。
例えば水温センサーが断線すると、80度で固定になり朝一のような冷間時では燃料が薄すぎエンストします。

参考になれば幸いです。


▼きよさん:
> こんにちは、いつもお世話になっております。
>FC後期なのですが、朝一始動だけがエンストします。
>過去ログを調べたところ、燃圧を保持する弁が不良だと思われるので、この弁の交換を考えております。
> 当方この弁についての知識がないのですが、どのような部品構成でいくらくらいするものなのでしょうか?
> リフトUPしなくてすむ作業なら自分でやろうと思っているのですが、作業する上で注意点やコツなどお教えいただけたら幸いです。困難であればナイト様に持っていこうと考えているのでおおよその工賃など分かれば助かります。
> よろしくお願いします。
413 hits

FC 朝一始動性の改善 きよ 05/11/4(金) 12:15
Re:FC 朝一始動性の改善 FC3S∞乗り 05/11/4(金) 13:55
Re:FC 朝一始動性の改善 きよ 05/11/4(金) 14:06
Re:FC 朝一始動性の改善 ナイトスポーツ 05/11/4(金) 14:32
Re:FC 朝一始動性の改善 きよ 05/11/4(金) 16:26
Re:FC 朝一始動性の改善 ナイトスポーツ 05/11/4(金) 17:27

1054 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free