2005 / 11
 
1111 / 1155 ←次へ | 前へ→

FD1型のエンジン不調について
 とらうま E-MAIL  - 05/11/2(水) 20:18 -

   初めまして、とらうまと申します。

今年の9月頃に念願のFDを購入したのですが
つい1ヶ月ほど前からアフターファイヤーの回数が多くなってきました。
最初はあまり気にとめていませんでしたが
じきに4速2千回転程度で定速運転していると車体が前後に激しく揺すられるような動作をするようになり
その後マフラーから4・5回「パンパン!」と言う音がします。
高回転を維持するとその現象が無くなるので最近では3〜5千回転を維持するよう走っています。

しかし、今では3〜5千回転でも車体がガクンガクンと揺すられるようになり、アフターファイヤーもひどい時には10回以上鳴るようになってしまいました。(とうぜん定速運転です。)
アイドリングが2千回転程になる事もあります、しかしこの現象はしばらくすると1千回転程度に落ち着くのですが、またしばらくすると2千回転に戻ったりします。
それにくわえ、その現象が出ている時に停車をするとそのまま回転が落ちていきエンストすることもあります。


・基本的に街乗りしかしません。
・エンジンはOHしてから約2万キロの物らしく、総走行距離8万キロです。
・上記の現象はエンジンが暖まっている状態で起こることが多いです。
・改造点は、マフラー(アペックス メガホンマフラ-)触媒ストレートパイプ・強化クラッチ(シングル)です。
・ホイールは18インチで前輪に幅235を履いており、目一杯まで切ると内装?に当たります。

何度かディーラーに持っていき色々聞いてみたのですが、わからないの一言で片付けられてしまいます・・・。
いままでFDに乗っている時間が何よりも楽しみだったのですが、最近ではストレスがたまる一方です(泣)
ちなみに1・2日前に触媒をつけましたが、変化はありません。

今日このBBSを発見し、藁にもすがる気持ちで書かせていただきます。
長文失礼しました。
723 hits

FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/2(水) 20:18
Re:FD1型のエンジン不調について 323パワー 05/11/2(水) 20:32
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/2(水) 20:59
Re:FD1型のエンジン不調について 323パワー 05/11/2(水) 22:54
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/3(木) 20:57
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/2(水) 20:51
Re:FD1型のエンジン不調について OSM 05/11/3(木) 8:58
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/3(木) 21:15
Re:FD1型のエンジン不調について とらうま 05/11/6(日) 12:20
Re:FD1型のエンジン不調について FD1型 05/11/6(日) 12:39

1111 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free