2005 / 11
 
319 / 1155 ←次へ | 前へ→

エンジンが掛かりません
  E-MAIL  - 08/1/8(火) 19:22 -

   FC3S後期型で走行8万キロ、改造内容は、むき出しタイプのエアクリーナー、触媒以降の車検対応スポーツマフラーだけで後は全て純正です。
普通に町乗りしているのですが、エンジンを切って、20分後に再び掛けようとしたら掛からなくて、それっきりです。
それまでは、アイドリング負圧は500で、エンジンはどんな時でも一発ですぐかかる状態でした。
自分で対処してみた事は、イグナイタを正常な車から借りて動作チェックしてから付け、プラグコードをNGKのパワーケーブルの新品にし、プラグに火が飛ぶのを確認し、エンジンの中とタンクの中のガソリンを全て入れ替えて、燃料が飛ぶのを確認しましが、掛かりません。
セルモーターも力強く回りますし、ガス抜きも1つの事を対処する度に毎回しました。圧縮はある音です。
車体の故障診断をしても何も表示しません。診断はLEDの点滅周期の物ですが、玉切れはありません。
コンピューターも正常な車体の物に変えてみました。今付いているのと同じ、純正品です。
一つ気になった事が、故障診断をする時、わざとエアフロやクランカクセンサーのカプラーを抜いても診断に出ませんでした。
以上ですが、どなたかトラブルの原因が解る方おられましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
836 hits

エンジンが掛かりません 08/1/8(火) 19:22

319 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free