|
お返事ありがとうございます。
アクチュエータのホースをはずし走行したところ、ブーストはすぐに1k以上かかりました。
ところが1kかかっても低回転から高回転まで全体的にトルク感がなく、
今まで0.4kに設定して走行したときよりも遅いです。
▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼FC3S後期さん:
>>お返事ありがとうございます。
>>ブーストカットは御社のFBCD ECUはノーマル
>
>FBCDが正常かどうか確認してください。
>
>>ブーストコントローラーはトラストのプロフェック初期型です。
>>スロポジは調整済み、他の故障コードはでていません。
>>あとはどこから点検したほうが良いのでしょうか?
>
>ブースト圧が上がらないのですよね。コントローラーは正常ですか?
>中村
>
>
>>よろしくお願いします。
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼FC3S後期さん:
>>>>▼
>>>>ホース類を調べたところ、特に大きな漏れはないようでした。
>>>>そこで自己診断機能で調べたところ、1回長く、3回短く光りました。
>>>>圧力センサーの異常だと思いますが、単純に圧力センサーを替えればよいのでしょうか?
>>>
>>>ブースト圧を純正より高く使っていますね。ブーストカットの対策はどうしていますか?それ次第でセンサーの故障ではない可能性があります。
>>>また、圧力センサーが故障していたとしても、今回の症状とは関係ないと思います。
>>>中村
>>>
>>>
>>>そういえば以前からプロフェック(トラスト)のブースト値がアイドリングなどで負圧にならないときがありました。(0〜正圧)
>>>>よろしくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>FC3S後期さん:
>>>>>中村様 ありがとうございます。
>>>>>まずはエアー漏れを確認してみます。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>▼FC3S後期さん:
>>>>>>>先日オイル交換(エレメント替えず)とLLCを交換しました。 オイルは少し多めですが、20W50を5.7L入れました その帰りから急にパワーが出なくなりました。 ブーストもプロフェックで0.8kでいつもきっちりかかっていましたが、2、3速で最大でも0.6〜0.7しかかかりません。立ち上がりもわるいです。 あと、アクセル全開で5500回転くらいから、レブリミットのブザーのような音が小さな音で聞こえるときがあります。
>>>>>>>何か原因として挙げられるものは推測できないでしょうか。 ロータリーはオイルを多めに入れても抵抗にならないとはほんとうでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>確かに多少オイルが多くても抵抗にはなりません。多いときの問題は、ブローバイガスと共にオイルがタービンに吸われて、タービンやインタークーラーに入り、そのオイルでホースが抜けやすくなることです。
>>>>>>ブースト圧が上がらないとの事ですから、まずはホース類のエアー漏れを確認されてはいかがでしょうか。
>>>>>>中村
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>仕様 FC3S後期 ナイトFBCD エンジン、タービン、インタークーラー、ECU全てノーマル ロンデイビスラジエーター 最旧型プロフェック0.8k スポーツマフラー K&Nエアクリーナー 暖気後純正メーターでの油圧がアイドリング時で3kくらいです。
|
|