|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼とりさん:
>こんばんわ、いつもお世話になってます。FC後期に乗ってます。
>
>過去ログを見て探してたんですが見つからないので投稿します。
>エアポンプについては過去ログに大量にあるのですが
>どうも自分が知りたい事がないみたいな?ようなので・・・(あったらすいません・・・)
>
>「エアポンプを殺すとアイドリングが不安定になる」とあったのですが、
>それはエンジンなどに悪影響なのでしょうか?
>ただアイドリングがばらつくだけでしたら、走りに徹する場合問題ないのでは?
>と思いまして・・・(サーキット走行のみのナンバー無し車輌など・・・)
はい、そのような車両ならポンプが無くても大丈夫です。
エンジンに支障はありませんよ。
>過去ログを見るとナイトさんはエアポンプは触媒無しでも
>動かした方がいいとあるのですが・・・。
>排気が掃気されないとエンジンに悪いのでしょうか?
>
>また、エアポンプ関係をすべて外すのは簡単でしょうか?
FCですね。ポンプをはずし、オルタネーターのプーリーをツイン(ダブル)のものに変更し、ウオーターポンプのベルトを2重にすればOKです。
中村
>実際に外されてる方、どのように外し、どこまで外し、どこを
>メクラしたかなど詳しく教えていただけませんか?
>たいした質問ではないのですが・・・よろしくお願いします。
|
|