2005 / 11
 
942 / 1155 ←次へ | 前へ→

Re:ブレーキホースブラケット
 こー  - 05/11/8(火) 19:12 -

   はい。確かにHKSの足ってブラッケットがついていないですよね。
このブラッケット有無が車検で通る通らないは、私は知らなかったのですが、
先日、私もFDをユーザー車検してきて思った事があるので書きます。

よくいう、フルスモークでも窓全快に開けてれば見つからない。
とか、逆にそーやったら「ハイ、ウィンドウ上げて」って試験管に言われた。
とか色んな声を聞きます。
試しに私は窓全快でやってみたのですが、なんもいわれませんでした。笑

また、私のシフトノブには1速〜5速の表示が無いのですが、それでも
気がつかなかったみたいで大丈夫でした。

こんな感じで、ブラッケットが試験管に見つかるか見つからない物なのか
非常に微妙な箇所かもしれませんね。

車検はリフトアップで車下を検査するのではなく、真ん中に穴があいている所
で検査ですから・・・
リアはアッパーアームにショックのブッシュがくるくらい高い位置にマウントして
あるので、下から見てもブラッケットの確認はしにくいとおもいますけど、
フロントは、よく見れば見える位置でしょうね。
微妙ですね。ハイ。

それに、まー私の場合だったんですけど。
私もHKSの車高調だったんですけど、車高が低い(9cm以上はある)状態
で、これでも車検には通るんですけど
アンダーカバーが少々割れてまして、車高低い+割れてる=問題にしたくなかった
んで純正に交換してクリアしてきました。

業者に頼むなら、時間かけたくない」でなんとかしてくれそうですが、ユーザーなら
「完璧」にして持っていきたいですね。

って感じです。

あ、ちなみに現在は点検試験管が雇われなのでみんな優しいですよ。
局のなかの従業員はあいかわらず殴りたくなります。笑
397 hits

ブレーキホースブラケット ヒロP 05/11/8(火) 16:37
Re:ブレーキホースブラケット こー 05/11/8(火) 19:12
Re:ブレーキホースブラケット 立石かんな 05/11/8(火) 22:22
Re:ブレーキホースブラケット 05/11/8(火) 22:34
Re:ブレーキホースブラケット ヒロP 05/11/11(金) 4:42

942 / 1155 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free