2006 / 1
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
405 / 882
←次へ
|
前へ→
パワーFCのノックレベルについて
小山
- 06/1/29(日) 12:24 -
こんにちは。
私はFD3Sの4型に乗っております。
昨年ナイトさんで実走セッティングをしてもらった
パワーFCをつけて走っております。
(仕様:エアクリ・フロントパイプ・ストレートパイプ・マフラ・ナイトさんのリビルトエンジン)
昨日3速全開したところ、6000〜7000rpm位でパワーFCのノックレベルが
60を超えて警告灯が点灯しました。その後も何度か試しましたが
半分くらいの確率で点灯します。
ノックレベルの数値は最高で69でしたが、
やはり60を超えて警告灯が点灯したら危険なのでしょうか?
もしくはいくつくらいから危険なのでしょうか?
さらに、ブーストは0.9で設定してもらったのですが
0.99もかかってしまいます。(FCコマンダのピークホールド機能で確認)
ブーストのかかりすぎがノックの原因なのでしょうか?
このまま走っていていいものか、大変不安です。
やはり再度セッティングやり直したほうがいいでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
368 hits
▼
パワーFCのノックレベルについて
小山
06/1/29(日) 12:24
≪
Re:パワーFCのノックレベルについて
ナイトスポーツ
06/1/30(月) 9:25
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
405 / 882
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free