| |
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼てつやんさん:
>こんばんわ。
>当方、2型FDに乗っており、先日エンジンがブローしてしまいました。
>シールが飛んだようで、おそらくタービンもブローしたと思います。
>そこで、O/Hか乗せ替えか悩んでいるところです。
>
>載せ換えする場合は、エンジンは1〜3型のエンジンでないと乗らないのでしょうか?
>それとも、サージタンクやその下の補器類いくつかを前期のエンジンから移植すれば
>後期のエンジンでも乗せ替え可能でしょうか?
はい、そのとうりです。補器を交換すれば、どの型でもOKです。
>
>ブローしたエンジンはTO4Eタービン仕様になっているのですが、
>程度のいい(となると後期)エンジン+純正タービンで復活を…と考えています。
>
>上記へのご返事や、「ケチらずにリビルトorO/Hを!」というアドバイスでも構いません。
>お金が無い自分にオススメな復活方法を、どなたか教えてください。
中古エンジンでもかまいませんが、ただし、そのエンジンのコンプレッションなどがはっきりとわかっていることが条件でしょう。
中村
|
|