2006 / 4
 
777 / 1011 ←次へ | 前へ→

Re:RX-8メタリットについて
 jaway  - 06/4/18(火) 19:30 -

   >実際NAのRX-8に装着してどの程度変化が感じられるものでしょうか?

フィーリングはどうかは知りませんが、過去ログではパワーアップは誤差範囲レベルと言うことだそうです。

例えば、MSVは通常3層のセラミックハニカムを2層にして排気抵抗をかなり減らしているそうですが、カタログパワーは変わりませんし、フィーリングは人によっては変わらないと言う意見もありますし、Sに比べて確実に速いと言う事もありません。

>これは数字の小さい方がセル密度が小さく抜けが良いと言うことになるのでしょうか?

表記の意義的にはその通りですが、実際には担体の厚さや長さや巻き方なども影響するので、コンダクタンス測定して比較しないと何とも言えません。
セル数が少ないものでは担体が長くないと触媒反応の表面積が確保出来ないので、結局は抜けはあんまり変わらないのではないかと思います。

>知識も無く迷っております。

チューニングは自己責任で行うべき物なので、知識は重要です。

>最後の締めとして触媒を交換したい

なにを目的としたチューニングなのでしょうか?

573 hits

RX-8メタリットについて さぬきうどん 06/4/17(月) 22:00
Re:RX-8メタリットについて jaway 06/4/18(火) 19:30
Re:RX-8メタリットについて さぬきうどん 06/4/18(火) 21:50
Re:RX-8メタリットについて ナイトスポーツ 06/4/19(水) 9:45
Re:RX-8メタリットについて さぬきうどん 06/4/21(金) 23:22
Re:RX-8メタリットについて ナイトスポーツ 06/4/23(日) 10:32

777 / 1011 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free