2006 / 4
 
571 / 1011 ←次へ | 前へ→

Re:E/G OH シングルターボ化に当たって
 初期FD  - 06/4/28(金) 3:07 -

   ▼初期FDさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼初期FDさん:
>>>ただいまE/gOHをしているのですが、いくつかご教授お願いします。
>>>
>>>ローターのオイルシールスプリング(インナー側)の位置がローターの周り止め位置と
>>>オイルシールの切り欠の隙間を0~8mm離して置くとありますがインナー側がどうしても10mm程度開いてしまいます、オイルシールを押し込んだとき波打ってるスプリングがのびて丁度良いようになるのでしょうか?アウト側は3mm位でした、こんなものなのでしょうか?
>>
>>それは離してもかまわないと言う意味で、離さずにスプリングをローターの周り止めに入れて組み込んでもかまいません。作動すれば所定の場所に入りますよ。
>>
>>
>>>
>>>ターボシャフトのガタが大きくオイルを吹きはじめているので
>>
>>純正タービンのことですか?もしもそうならガタでオイルがタービン側から出ることはありません。ブローバイガスではないでしょうか。
>>
>>
>>T04Zに交換しようと思うのですがシングルターボ化するに当たっての注意点はありますでしょうか?
>>>コンピュータをノーマルからパワーFCへ
>>>触媒をノーマルからメタリットへ
>>>交換する予定です。
>>
>>熱対策やセッティングができるなら、特に問題は無いですよ。
>>
>>>
>>>ラジエターはロンデビス製
>>>インタークーラーはHKS製になります
>>>
>>>ポートは軽く段付きを取って気持ち広げた程度
>>>ブーストは耐久性を考えて0,9kg(ウェストゲート最低設定圧)にしようと思っています。
>>>
>>>どのくらいパワーが出るかわからないですが、燃料ポンプとインジェクションは大容量に換えた方がいいでしょうか?
>>
>>ポンプは変えたほうがいいですが、インジェクターは純正を使ってください。
>>0.9なら十分に間に合います。
>>
>>
>>>またメタリットはエアポンプ無しでは車検に通らないでしょうか?
>>
>>はい、通りませんよ。
>>中村
> 
>お忙しいところありがとうございます。
>フューエルレギュレーターも換えた方がいいでしょうか?

追加でもう一つだけ教えてください。
慣らし中の間上限4000回転ブースト0,3ぐらいまでならポンプはとりあえずノーマルでもいいでしょうか?

868 hits

E/G OH シングルターボ化に当たって 初期FD 06/4/26(水) 22:07
Re:E/G OH シングルターボ化に当たって ナイトスポーツ 06/4/27(木) 9:32
Re:E/G OH シングルターボ化に当たって 初期FD 06/4/27(木) 19:18
Re:E/G OH シングルターボ化に当たって 初期FD 06/4/28(金) 3:07
Re:E/G OH シングルターボ化に当たって ナイトスポーツ 06/4/29(土) 9:10
Re:E/G OH シングルターボ化に当たって よんよん 06/4/29(土) 21:25

571 / 1011 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free