|
▼生駒さん:
>▼0727さん:
>>交換できるできないを言う前に、部品として流通しているかを確認すべきか
>も・・・・。
>>というか、故障の有無を確認して壊れていたら交換した方が無駄にならないですよ。私もそうですけどネットなどの情報に踊らされて部品が壊れているかを確認せず交換してしまって結局直らず無駄金を使ってしまうことが多いですから。
>
>ご忠告有難うございます。
>本来ならそうするべきだと分かっているのですが、5月3日にどうしても間に合わせ
>無ければならない用事がありまして、マツダのディーラーも何も無い地域に
>住んでいるのでチェックすることも出来ず、とりあえず無駄金になるかもしれない
>のはこの際目をつぶって部品だけでも早く届くように・・・との私的な事情があるのです。
>懸命ではないやり方なのはわかっているのですが、本当に切羽詰っている状態
>なのでこの方法を取ってしまっている次第であります。
FDのソレノイドバルブは前期型では単独配置されていましたが後期型ではユニットなっているためひとつのソレノイドが壊れただけでもアッセンブリー交換になってしまいます。
値段も3万くらいだったと思いますが・・・。
部品はディーラーさんにて取り寄せ可能のはずです。
高価な部品なので0727さんがおっしゃるように本当に部品が故障しているのか否か確認するのはだいじです。前にもいったと思いますがFDのシーケンシャル系のトラブルは複雑です。
DIYで修理するのでしたらかなり注意が必要です。
作業失敗で余計なトラブルが起きるのは最悪のパターン!
ゴールデンウィーク中お店も休みになるところが多いので部品を注文しても入荷は休み明けになるのではないでしょうか。
|
|