2006 / 4
 
498 / 1011 ←次へ | 前へ→

Re:水量?警告音
 ゆみ  - 06/5/5(金) 15:59 -

   中村様

連絡ありがとうございます。
時間をみて金井様あてで連絡させていただきます。
すいませんでした。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼ゆみさん:
>>初めまして。
>>初のロータリーで不明点がでてきまして困ってます。
>>アドバイス宜しくお願いします。
>>
>>事故車(左前をフレーム継ぎ足し)のFD4型を去年の夏に入手しましたが
>>最近になって水温計の”ADD COOLANT”ランプ&警告音が断続的に点灯し鳴り響きます。しかし水温計は真ん中より少し下でキープしています。
>>原因として何が考えられますでしょう?
>
>その警告灯は水量センサーです。つまり、ラジエターやエンジンの冷却水量が不足しているのです。
>
>
>>手前のキャップからラジエターエア抜きを行いましたが、エンジンをかけると沸騰した水が噴火のようにあふれてきます。エア抜き前の運行前点検ではラジエターの水、リザーバータンクの水はほとんど減っていませんでした。
>
>手前のキャップとはエアーセパレータータンクでしょうか?
>場所の名称など文章でご説明するよりも、お電話でご説明するほうが分かりが良いと思います。弊社はかまいませんから、ご面倒でなかったら金井宛にお電話ください。そのほうが早いし確かですよ。
>中村
>
>
>>
>>FD3S H10年1月 30執念記念モデルMT
>>走行85000km エアクリ、マフラーのみ交換です。
>>エアクリーナー:ブリッツサスパワー、マフラー:ブリッツのニュル
>>通常走行で週1回20Kmほどの走行です。
>>宜しくお願いします。

2,298 hits

水量?警告音 ゆみ 06/5/3(水) 20:13
Re:水量?警告音 ナイトスポーツ 06/5/4(木) 12:46
Re:水量?警告音 ゆみ 06/5/5(金) 15:59

498 / 1011 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free