2006 / 4
 
913 / 1011 ←次へ | 前へ→

Re:FD6型のリアタイヤ、取付け位置が左右で違う(長文です)
 meka  - 06/4/13(木) 0:21 -

   私の車も、同じような症状でした。
私の場合は、見た目で明らかにリアの左右のキャンバーとトーインが狂っているのが分かるほどだったので、ディーラーに持って行ったのですが、「車によって個体差もあるので、こんなもんです。」でかたずけられました。
しかし、納得できなかったのでアライメント調整に出しました。(ディーラーではアライメント調整すらできないと言われ、自分で探してアライメント調整できるところを探しました。)

で、調整前の数値を見て愕然。
驚くほどアライメントが狂っていました。
その後調整してもらったのですが、調整後の車は見た目もバッチリ左右均等になりました。
そして肝心の走りなんですが、以前は新車で購入したにもかかわらず、とにかく直進性が悪く、少しの路面の凹凸でもフラフラの状態で走っていたのですが、調整後は驚くほど直進性が良くなりました。
ちなみに直進性の悪さも、ディーラーは確かめもしないで「RX-7はそう言う車です。」と言われてました。

群馬の心配性さんが、私と同じ症状かどうかは現車を見ていないんでなんとも言えませんが、ディーラーの言うことはこの車に関しては必ずしもアテにならないと思います。
いずれにせよインチアップされたのでしたら、きちんと4輪トータルアライメント調整ができるところでアライメント調整されることをお勧めします。


長文、失礼しました。

576 hits

FD6型のリアタイヤ、取付け位置が左右で違う(長文です) 群馬の心配性 06/4/12(水) 21:26
Re:FD6型のリアタイヤ、取付け位置が左右で違う(長... bbb 06/4/12(水) 22:51
Re:FD6型のリアタイヤ、取付け位置が左右で違う(長... 6型白FD 06/4/12(水) 23:10
Re:FD6型のリアタイヤ、取付け位置が左右で違う(長... meka 06/4/13(木) 0:21
Re:FD6型のリアタイヤ、取付け位置が左右で違う(長... meka 06/4/13(木) 0:33

913 / 1011 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free