|
>>>以前ブーストがかかっていたかどうかの件ですが、FDを購入した際にブースト計が
>>>ついておらずつい最近装着したのです。
>>>そこでオリフィスをうたがったのです。説明が不十分で申し訳ありませんでした。
>>
>>それでしたら、以前のオーナーがブーストコントローラーを装着していて、オリフィスを外してしまった可能性もありますね。
>>
>>メールにて説明書をお送りします。参考にしてください。
>>中村
>
>こんばんは。以前お世話になりましたタカといいます。
>便乗の便乗で申し訳ないですが私にも説明書送付いただけませんでしょうか?
>0.5までしか上がらずにこめっています。
>よろしくお願いいたします。
こんにちは。タカです。
先日は説明書送っていただきありがとうございます。
今、オリフィスの確認をしております。
案の定ブーストコントローラが付いていたホースがそのままになっており、
これが原因だったと思っています(写真A)。
そこで何度ももうしわけありませんが、確認していただきたい内容があります。
1.写真Aのホースを短く切ってオリフィスもどき(1.5mmΦのメインジェットを
挿入する予定)を挿入しようと考えていますが問題ないでしょうか?またター
ビン側にいれるので良いのでしょうか?オリフィスの本来の意味がわからないた
め本来の意味も教えていただければ幸いです)
2.写真Cに本来のホースがめくらされていますがこれはつなぎ合わせたほうが
よいのでしょうか?このアクチュエータにつながっているホースたちがどのような
役割かわからないので判断にまよっております。
すいませんがご教示よろしくお願いいたします。

【圧縮1.jpg : 20.8KB】
|
|