2006 / 4
 
703 / 1011 ←次へ | 前へ→

Re:燃調についてしつもんなのですが・
 質問君  - 06/4/21(金) 23:41 -

   ノックレベルのことでしょうね。

▼yu-biさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼yu-biさん:
>>> 現在、1型FDのパワーCFでナイトスポーツさんのデータ入力を過去にお願い
>>>してライトなブーストUPで乗っているものです。
>>>
>>>微妙に自分で燃調を調整したいのですが、
>>>どんどん濃いめに設定していくと、回転の上がりはどんくさくなり
>>>あげくのはてにどんな症状がでるのでしょう?
>>
>>失火したような状況になります。つまりふけなくなるのです。
>>
>>>
>>>また逆に薄くしていくと吹け上がりはよくなるもののノッキングがでやすくなる
>>>と聞きますが、それもまたどんどん薄くしていったら結果的にどんな
>>>症状が出るのでしょうか?
>>
>>その状態で大きく負荷をかけると、ノックでエンジンを壊します。
>>全開での加速は注意してください。
>>
>>>
>>>
>>>最後に燃調を変更した場合、点火タイミングも変更しなければいけないのでしょうか?
>>
>>弊社の仕様でしたら、点火はロックしてあります。さすがに危険ですから。
>>
>>>
>>>
>>>データ入力してもらってから、調子はさほど悪くはないのですが
>>>微妙に吹け上がりが重い感じがしていて悩んでいます。
>>>また、たまーになのですが4千回転くらいからキックダウンすると
>>>マフラーから「ボボボボボ・・・・・・」となってしまい
>>>ブーストもEG回転も上がらなくなってしまいます。
>>>濃すぎるのでしょうか?
>>
>>はい、多少濃いのだと思います。
>>
>>>ノッキングはでていないようです。
>>>また、ソレノロイドも一個一個直接電気を流して動作確認しましたが
>>>故障無しでした。
>>>もちろんダイアグノーシステストも正常です。
>>
>>薄くする時は、ノックの量を見ながら、少しづつ行ってくださいね。
>>レベルは60以内にしてください。
>>中村
>
>レベルは60以内と申しますと、
>えーと、FCコマンダーで燃料補正マップを出して
>20×20のマップの100単位の数字を60以上は下げるな危険。ってことですか?
389 hits

燃調についてしつもんなのですが・ yu-bi 06/4/21(金) 15:19
Re:燃調についてしつもんなのですが・ ナイトスポーツ 06/4/21(金) 16:12
Re:燃調についてしつもんなのですが・ yu-bi 06/4/21(金) 23:19
Re:燃調についてしつもんなのですが・ 質問君 06/4/21(金) 23:41

703 / 1011 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
46525
(SS)C-BOARD v3.8 is Free