|
▼みやFDさん:
>返信有難うございます。
>金井さんに連絡を取って、話していたところ、自分の認識に不安が出て
>きたので、改めて詳しく調べてみました。
>1.ブースト設定(FCコマンダー)
> 2種類の設定が出来ると思うのですが、2番目の設定のほうに、
> Pr=20%、Sc=19%にしてカーソルを2番目に合わせました。
> (コマンダーではこれ以下に下げることは出来ません。)
>
>2.走行チェック
> (3速)3000回転のパーシャル走行から、アクセルを全開にしました。
> ブーストは、3500回転で0.9(*100kPa)まで上がり、そのまま
> 8000回転まで0.9を維持しました。(ブーストはたれませんでした。)
>
>ここまで、やってみたのですが改めて質問ですが、問題でしょうか?
>確認をお願いいたします。
>
>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼みやFDさん:
>>>どうも、いつもお世話になっております。
>>>
>>>今日は題名の通りなのですが、質問があります。
>>>FDの最低ブーストは0.5程度と聞いてますが、PFCでのデューティ値を
>>>最低の値にしても、そこまで下がりません。
>>>立ち上がりは、確かに遅くなるのですが、最終的には1.1ぐらいまで、
>>>上がってしまいます。
>>>これは、PFCでは設定が無理ってことなのでしょうか?
>>>
>>>ちなみに車両は去年末にナイトさんで購入した3型FDです。
>>>仕様は、ナイトマフラー、メタリット、フロントパイプで
>>>制御はPFCです。
>>
>>それは明らかに異常な状態です。
>>お手数ですが金井までご連絡をいただけないでしょうか。
>>すぐに拝見いたします。
>>その間は、無理な走行はしないでいただけないでしょうか。
>>宜しくお願いします。
>>中村
写真を見る限りでは、ブースト設定が1.35になっているようですが、そのままの状態で走行しているのでしょうか?
だとすると、パワーFCの方では、立ち上がりの差こそあれ、最終的には1.35になるように動作しますので、デューティをいくら落としてもブーストは上がると思いますよ?
なぜデューティのみでブーストを制御しようとしているのですか??
|
|