|
もしかして,純正のオーディオから社外品へ換えられませんでしたか?
ラジオアンテナは,社外デッキを繋ぐときは,”リレー”が
必要だったと思います.量販店で売ってました(5年くらい前ですが).
もし,既に入れておられたら,
途中で断線という可能性もあるのでしょうが.
ご参考になれば.
▼ボイラーマンさん:
>こんにちは、いつも参考にさせてもらってます。
>
>さて、先日カーステを交換したのですがそれ以来アンテナが出なくなってしまってラジオを聴くことが出来ません。配線を確認したところアンテナ用の青い線がどうやら正しく付いていないようなのですが、いろいろ差し替えてみても分からなかったのでご存知でしたら教えて頂きたいと思います。
>
>状況的にはカーステ本体からアンテナ用のメスぎぼしの付いた配線が一本
>4極リレーに繋がるオスぎぼしの付いた長さの違う青い線が二本
>車両側ハーネスからアンテナ用と思われるメスぎぼしの付いた青い線が一本
>と、こんな感じです。当然フューズは切れていません。アンテナ本体やモーター等にも特に異常はみられません。
>
>配線のしかた以外にも疑わしい所が有りましたらそちらも教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
|
|