2006 / 6
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
660 / 819
←次へ
|
前へ→
FC後期型エアフロについて
茶色のFC
- 06/6/12(月) 23:35 -
こんばんは、早速ですがエアフロのことについてご教授願います。
先日、ハイフロータービンを取り付けそれと同時にROMのみを交換しました。
ROMは自分で半田付けしました。
エンジンを始動させて見たところエンジンはかかりますがアイドルが不安定でエンジンをふかすと正圧に入ったとたんボボボボとまったくふけません。
アイドルが不安定なことから、どこかのバキュームホースを付け忘れているのかなと思い、エアフロのコアをアイドル中に指で押してみました。
しかし、アイドルは変化せずいっぱい押し込んでもエンストすらしません。
あれ?と思いノーマルECUに戻したところ、不具合無くアイドリングします。
エアフロのコアを軽く押してみるとアイドリングはふらつき、めいっぱい押すともちろんエンストします。
再度、自分で付け替えたROMのECUに変えると、アイドルが安定せず、エアフロもまったくリアクションが無い状態です。
半田付けが悪く、ECUが壊れてしまったのでしょうか?
この場合はROMとECU両方交換しないといけないのでしょうか?
ご教授願います。
173 hits
▼
FC後期型エアフロについて
茶色のFC
06/6/12(月) 23:35
≪
Re:FC後期型エアフロについて
keiichi
06/6/13(火) 0:02
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
660 / 819
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free