2006 / 9
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
354 / 750
←次へ
|
前へ→
Re:エアロクーリングボンネットについて
ナイトスポーツ
- 06/9/29(金) 10:51 -
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼kumaさん:
>こんばんは、度々のご質問すいません。御社のFD3S用のエアロクーリングボンネット(152,250円)は、洗車時や雨などのボンネット内の水の浸入は如何でしょうか?私は、屋根のない駐車場の為、教えていただければ幸いです。
内部に雨トイが付いていますので、普通の雨などはトイを伝ってボンネットの前から排出されます。
台風や極端な水には対処できないかも知れませんが、いままで販売していてトラブルは無いですよ。
又、ボンピンもつけるようでしょうか?
ボンピンなしで富士の走行も行っていますが、市街地走行だけでなく、サーキット走行をされる方には、ボンピンをお奨めしています。
市街地走行のみでしたら、日本の法律では100Kまでしか速度は出ないはずですから、ボンピンはいりません。
ウォッシャーノズル、ホースは純正を流用できますでしょうか?
はい、そのままご使用いただけます。
よろしくお願いします。
中村
お手数ですがよろしくお願いいたします。
848 hits
▼
エアロクーリングボンネットについて
kuma
06/9/29(金) 0:56
Re:エアロクーリングボンネットについて
ナイトスポーツ
06/9/29(金) 10:51
≪
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
354 / 750
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free