2006 / 10
 
815 / 1005 ←次へ | 前へ→

FD3Sと取り締まりレーダー探知機について
 まると外科医  - 06/10/12(木) 20:46 -

   はじめまして。今年念願のFD5型を購入した者です。
セパレート式GPSレーダー探知機(Y社の860)を購入し取り付け走行したところ、カーロケ、その他取り締まり無線を受信しましたの嵐で、ほとんど実用になりません。
別のPS13シルビアに移設したところ、そのようなことはなく正常動作しました。そして電源部にオーディオ用ノイズフィルターを入れてまたFDに戻したところ、同様の症状です。そのためGPS探知のみONにして使用しています。
Y社に問い合わせてみたところ、FDへの取り付けのそういったクレームは無いようでした。

ACCで通電させるとそのようなことはありません。
ロータリーエンジンやオルタネーターが350MHz帯のノイズを発生しているとは信じがたいですが、みなさんのレーダーはいかがでしょうか?

720 hits

FD3Sと取り締まりレーダー探知機について まると外科医 06/10/12(木) 20:46
Re:FD3Sと取り締まりレーダー探知機について 06/10/12(木) 23:58
Re:FD3Sと取り締まりレーダー探知機について まると外科医 06/10/15(日) 18:15

815 / 1005 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41699
(SS)C-BOARD v3.8 is Free