2006 / 10
 
586 / 1005 ←次へ | 前へ→

Re:FDのドライブシャフトについて。
 ナイト 金井 E-MAIL  - 06/10/26(木) 10:18 -

   ▼NOBUさん:
>LSDを自分で組もうと思っています。熱と錆でまわらなっかたマフラーのナットは何とか取れてマフラーをはずせたのですが、ドライブシャフトが抜けません。どうすれば抜けるようになりますか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

ドライブシャフトはFDの場合大変ですよ。
アップライトからアーム類を切り離し
ハブごと抜くのがいいです。(重いですが)
ハブからドライブシャフトを抜こうとすると
固着している場合が多く抜けないと決め付けて
一緒に抜いてしまうんです。

そのときにオイルシールを傷つけないこと。(弊社では交換しますが)
できれば新品は用意しておいたほうがいいです。
(ちなみにシールはFDでは2つ品番が有ります。前期用を用意したほうが
いいです。オイル漏れしにくいんです)

作業は一人ではなく出来れば手伝ってもらって2人でやるほうがいいでしょう。

同時にデフマウントは大丈夫か。
デフの上にある燃料フィルターもこの時ですと交換しやすいですよ。

金井

1,115 hits

FDのドライブシャフトについて。 NOBU 06/10/25(水) 23:52
Re:FDのドライブシャフトについて。 ナイト 金井 06/10/26(木) 10:18
Re:FDのドライブシャフトについて。 NOBU 06/10/27(金) 20:49
Re:FDのドライブシャフトについて。 7082 06/10/27(金) 22:00
Re:FDのドライブシャフトについて。 NOBU 06/10/30(月) 23:49
Re:FDのドライブシャフトについて。 7082 06/10/31(火) 6:35

586 / 1005 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41699
(SS)C-BOARD v3.8 is Free