|
▼イエローさん:
>▼トオリスガリその2さん:
>>▼トオリスガリさん:
>>>アシはアラゴスタF13.5R11.0
>>>このアシはレース屋さんに組んでもらったものですか?
>>>サーキットを攻めるアシにしてはバネレートが低いような・・・
>>
>>車高は?
>>自分の場合はFCですけど、TC2000でリアの車高がフロントより明らかに低い位にして丁度よくなりましたよ。(かっこ悪いけど・・・)
>>最終や80Rとかで踏んでいってオーバーにならない所までリアを下げました。
>>又は、でかいGTウィングとか入れると良いかもです。
>
>アドバイスありがとうございます。バネレートについてはSタイヤではないですし、「レート」そのものの問題ではないと思っています。ロールオーバーで悩んでいる挙動がでているとは感じていません。実際、フルノーマルでプロドライバーが筑波で7秒台だしてますし。
>ケツ下がりは以前乗っていたロードスターではポピュラーで、FD乗り始めのころ一度やってみましたが、FDの場合はステアバランスがよくなく、筑波のダンロップ・最終たち上がり、富士100Rなど、強烈なアンダーになってしまうのですぐにやめてしまいました。
>このアラゴはその世界では有名なレース屋さんセッティングです。
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
フロントのSPレートが13Kでターンインできるなら、リアーのSPレートは15K−16Kぐらいにするとリアーのロールオーバーはだいぶ改善しますよ。
ですから弊社で販売しているアラゴスタは必ずリアーのレートが高い設定なんです。参考にしてください。
中村
|
|