|
▼2型FDさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼2型FDさん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼2型FDさん:
>>>>>こんにちわ。
>>>>>北海道でFDに乗ってる者です。
>>>>>いつも掲示板参考にさせていただいております。
>>>>>題名にもあるよにブーストトラブルです・・・
>>>>>FDを購入してからずっとこれが正解だと思ったら違うみたいでした・・・
>>>>>症状はプライマリーでブーストが0.58までしかかかりません。
>>>>>セカンダリーではしっかり0.8から0.9までかかってくれます。
>>>>>4500回転までは0.5、それ以降は0.8〜9まで安定してかかります。
>>>>>過去ログ等を見ましたがわかりませんでした・・・
>>>>>チャージコントロールバルブが怪しいとの事でしたがまちがいないでしょうか?
>>>>
>>>>プライマリーで約0.6の最低ブースト圧になると言うことは、プリコンとロールバルブが正しく制御されていないことになります。
>>>>考えられる問題は、
>>>>プリコンのアクチュエーターへの配管にオリフィスが入っていない。
>>>>プリコンのソレノイドが壊れている。
>>>>プリコンへの配線にトラブルがある。
>>>>EBSを使用とのことですから、SCAの配線にトラブルがある。(この場合は、EBSをコンピューター側からはずして走行して、プライマリーが0.75まで上がれば、SCAの配線トラブルです。)
>>>>
>>>>わかりにくい点がありましたら、遠慮なくお電話をください。
>>>>よろしくお願いします。
>>>>
>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>>またそのチェック方法はどのような感じなのでしょうか?
>>>>>これでも十分速さは体感できるのですがプライマリーが復活すればまたかわってくるのでしょうか?
>>>>>FD初心者なので未知のゾーンです。
>>>>>仕様はむき出しエアクリ、砲弾型マフラー、ナイトスポーツメタリット、純正置き換えインタークーラー、EBSIII(ノーマルソレノイド使用)、純正コンピューターです。
>>>>>水温計は付いているのですがどの温度でもこの状態です。
>>>>>お手数かけますがご回答よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>中村様
>>>
>>>ご回答ありがとうございます!
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>>
>>>EBSをはずした状態でも変わらないです。
>>>EBSはセカンダリーに切り替わった際に1.0まで上がってしまうためにとりつけました。
>>>プリコントロールバルブは壊れているかのチェックはソレノイドの交換等をしてみるしかないでしょうか?
>>
>>ソレノイドをはずし、2極の端子に12Vを印加してください。(極性はありません)
>>それでカチカチと作動し、ホースをソレノイドに付けて口で吹いてみた時に、エアーが抜けるようならOKです。必ず部品はチェックしてください。むやみに交換すると、それが原因ではないときに無駄になりますから。
>>
>>
>>>オリフィスはプリコン・ウエストゲート共に短いホースの中に入っておりました。両方に入ってて正しいでしょうか?
>>
>>はい、プリコンとウエストゲートの2つのアクチュエーターの手前に入っています。
>>
>>中村
>
>こんばんわ。
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
>
>電流はバッテリーから直で流してみていいのでしょうか?
はい、OKです。
>プリコンのソレノイドをはずして12vを流してカチカチと作動して、息を吹いてみるのはプリコンのソレノイドの下から出てるホース2本のうちプリコンのアクチュエイターへ繋がるホースですよね?
2ウエーですから、どちらでもかまいません。
>そこで息が通った場合他に考えることはありますでしょうか?
アクチュエーターまでの配管のつまりを確認してください。
それと、ソレノイドまでの配線の確認です。
中村
|
|