|
失礼ですが、デフの構成を理解しての作業をされているでしょうか?
バックラッシュ調整の方法はご存じですか?
是非一度先に書いたタツミムックの雑誌や整備書をみられることをおすすめします。分解できても組み立てできないと大変ですから。
デフはケースに対してバックラッシュを決める意味もあるスペーサとともに組み込まれています。そのスペーサを抜けばデフ自体は取り外せます。
私はドライブシャフトの差し込まれる部分から貫通ドライバーを差し込んでハンマーでたたき出します。
サイドシールはたいした金額でないから保険という意味でも新品交換をおすすめします。後から漏れたらまたドライブシャフトを抜く必要がありますから。
ホント文章では限界がありますから先の書物をみてわかる方から電話で説明を受けた方がいいと思いますが・・・・。
▼NOBUさん:
>返信ありがとうございます。ブレーキディスクごとドラシャを抜くことに成功し、デフケースを落とすことができました。おそらくシールも傷めることなくとれたと思います。しかし、デフが、ケースから出てこないのですが、デフのサイド二つのキャップを外した後に何かとらなければならないでしょうか?そのまま引っ張っても出てこないのででっかいマイナスドライバーやバールでこじてもとれません。どうしたらいいでしょうか?
|
|