|
▼keiichiさん:
>▼TYさん:
>>いつもお世話になります。今回はFC3S後期(ブーストアップノーマルオイルクーラー仕様)につき、オイル・アウトレット・アダプターの取り付け位置についてなのですが、ネットオークションで中古で入手した際、説明書がなかったのでオイルクーラーから戻って来た配管のスパークプラグ側のバンジョーボルトと交換して着けましたが、どんなに町乗りで試しても、油温の針が上がりません。(Defiメーター50℃〜)。先日オイルパンに着けていた時は平均80℃ぐらいは上がっていました。調べたところセンサーやメーター側は正常です。取り付け位置が悪いのでしょうか?
>>
>>もしそうだとしたら適切な取り付け位置はどこになるのでしょうか。申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
>
>取り付け場所はそこで正解ですよ
>現在はオイルクーラー通過して冷やされた後の温度、オイルパンにつけたときは
>オイルクーラーを通過する前の最も高い場所の温度ですから、表示が違って正解
>ですよ
みなさんアドバイスありがとうございました。取り付け位置は間違っていないということで安心致しました。ただ温度差があるといってもあの位置で50℃に満たず、油温計の針が動かないとしたらあそこにセンサーを着ける意味がありませんよね。
|
|