|
>ラキシス@FD1型です。
>遅レスです・・・しかも大きなお世話かもしれませんが・・・
>
>もし、FDで2万キロ(3万キロかな?)プラグがノーメンテだったのなら
>プラグのメンテサイクルが長いように思います。
>ノーマルタイプのプラチナプラグでも少なくても5000〜1万キロで点検し、
>必要に応じて交換した方がよいと思います。
>私は3000km程度で点検or交換するようにしています。
>
>ノーマルのFDでも5000kmも走るれば明らかにアフターファイアーが多くなったりすると思います。
>
>あと、失火した場合、プラグは真っ白にはならないと思うのですが・・・。
>火花が飛ばないわけですからオイルや未燃焼ガスでどんどん汚れてしまうのではないでしょうか。
>プラグが白くなるのは高温で焼けている場合だと思います。
>FDの場合は回した直後なら白く焼けるくらいでふつうだと聞いたことがあります。
>
>プラグのメンテや状態については過去ログにたくさんありますから、
>是非一度検索してみてください。
>
>大きなお世話だったらごめんなさい。
>参考になれば幸いです。
ラキシスさん>
返信ありがとうございます。
文章がわかりにくかったかもしれませんが,約1万キロごとに交換し3万キロ走りました。
なので3回交換しています。
ディーラーの整備の方が白いのは失火していると言ってたのですが間違いなのでしょうか?
ノック等はなかったと思いますが,ホットリスタート時にかぶったようになったことがあります。
それと冷却水が減るようになりました。
|
|