|
この場を借りて恐縮ですが、FDオーナーの皆さんのアドバイスをいただけたら幸いです。
FDのアシのセッティングについてです。富士や筑波などをメインに(グリップ)
走っています。
車の仕様はFD5型RS、タイヤはダンロップZ1、アシはアラゴスタF13.5R11.0、リアIアームトーコンピロ化、1.5WEYLSD(低イニシャル)、ナイトVマウント、マフラー、ブースト7.5、外装ノーマル、と言った仕様です。目安としては6月の富士で1分2秒台、7月の筑波で1分6秒フラットが現状です。
エンジンパワーに不満はありません、ただ、夏場でもフルに走れるよう、Vマウントをいれました。
今、悩んでいるのは、コーナー進入時(フルブレーキングコーナー)リアの流れ出しが若干唐突なこと(=じわ〜っとリアを流すのがシビア)、そのコーナーでクリップ以降の立ち上がり時、アクセルを入れるとリアが横に流れてしまい、前に押し出そうしない(なかなか全開にできない)、ということです。LSDあたりもポイントだとは解っているのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?
自分でいうのもナンですが、走りなれてはいますので初心者ではありません。ただ、周りにFDで走っている仲間が居ないので、走りこんでるFDのりの皆さんの一歩突っ込んだアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
|
|