2007 / 1
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
401 / 730
←次へ
|
前へ→
Re:FDの年式やATのボディについて
ナイトスポーツ
- 07/1/27(土) 19:07 -
ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。
▼セブン男さん:
>FDに乗っているものですが、現在のFDが街乗りにはつらくなってきたので今度新しく街乗り用に一台こだわって作ってみようと思っているのですが、街乗りですのでサンルーフ付きで探しているんですが、サンルーフ車ってたしか高年式だと4型のATしかないですよね?そこでATのボディーについて過去ログで調べたのですがなかったのでこちらで新しく投稿しました。ATのボディーをMT車に変更する際何かフロアのパネルの変更や加工、溶接などが必要になるところはありますか?現在の予定ではエンジンはOHしたのを、ミッションは予定としてはノーマルを積む予定です。
フレームはATもMTも同じですから、機械的には交換が可能です。(FDはPPFですからミッションマウントはありません)
配線関係も正しく処理すれば問題は無いでしょう。
しかし、法的に問題が無いかどうかはわかりません。その点は陸運事務所の車両課で聞いてください。車両課は本当に丁寧に教えてくれますよ。事前に相談することが大事です。
中村
519 hits
▼
FDの年式やATのボディについて
セブン男
07/1/27(土) 18:26
Re:FDの年式やATのボディについて
ナイトスポーツ
07/1/27(土) 19:07
≪
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
401 / 730
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free