|
▼KZFさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼KZFさん:
>>>いつも参考にさせて頂いています。
>>>
>>>車両:GF-FD3S 99年式 走行:6万キロ強
>>>プラグ:純正7番9番
>>>
>>>質問なのですが走行会後ここ最近アイドリングが上手く
>>>安定しなくなってしまい悩んでおります。
>>>
>>>状況としては通常走行時からアイドリングへ回転を落とす際に
>>>1,100rpmで引っかかってしまいます。
>>>30〜40秒ほど経つと徐々に補正が効き始め800rpm前後で安定します。
>>>モニターで診断しプラグ交換前にアイドル失火のエラーが出ていたので
>>>一度リセットをしAASで調整したのですが症状は治まりませんでした。
>>>
>>>一つ解らないのは車両が静止状態でレーシングを何度行っても
>>>引っかかりは起きなく走行時のみ引っかかってしまいます。
>>>
>>>また走行時に引っかかった回転を軽くレーシングすると
>>>比較的早くアイドリング域へ落ち着きます。
>>>
>>>車速センサーからのフィードバックなんでしょうか?!
>>>
>>>補機類は大変難しいかと思いますが何かアドバイスがありましたら
>>>教えて頂きたいと思います。
>>>宜しくお願いします!
>>
>>クラッチスイッチは正常ですか?まずそれを確認してください。
>>それとスロポジもチェックするといいですよ。
>>中村
>
>中村様
>
>アドバイス誠にありがとうございます!
>クラッチスイッチの導通チェック早速やってみます。
>スロポジですがチェックはどのように行えば良いでしょうか?
>現段階だとアイドルスイッチが早めに作動してしまっているように感じます。
>スロットルセンサーの角度調整はやはりセンサー自体の角度調整が必要でしょうか?
>
>何度も質問で恐縮ですがお願い申し上げます。
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
調整方法などは、メールをいただけましたら、説明書を添付して返信いたします。
お手数ですが、弊社あてにメールをお送りください。
よろしくお願いします。
中村
|
|