2007 / 2
 
536 / 691 ←次へ | 前へ→

Re:アメリカのロータリーショップ
 fcbullet  - 07/2/11(日) 16:17 -

   ▼fc3srotaryturboさん:
>▼fcbulletさん:
>>こんにちは。いつも掲示板参考にさせてもらっています。
>>
>>私はアメリカで88年のFCに乗っている者です。先日ストックのタービンが正圧を掛けないで走っても10分くらいで真っ赤になってしまい、掛けて走るとボンボンボンといった感じに息つき見たいな感じになってしまうという状態になってしまいました。
>>ショップに行ったところタービンを変えたほうが方が良いと言われ同じ年代のリビルト?品を取り付けました。ですがいまだに赤くなってしまいます。コレはなにが原因なのでしょうか?
>>ちなみに今の仕様は
>>社外エアクリーナー、フロントパイプ、触媒、マフラー
>>それ以外はノーマルです。
>>
>>
>>そしてそのタービンを入れてから3千9百あたりから正圧を掛けると加速しません。ずっとこもった感じになってしまいます。掛けなければ最後まで吹けあがります。掲示板を読んでみたところ、フェールセーフに入っていると思うのですが私の周りにはロータリーを扱ったことがあるショップがありません。ディーラーに行っても扱えないと言われてしまいました。。。
>>もしご存知ならこちらでも信頼のおけるショップなどを教えていただけないでしょうか?
>>
>>よろしくお願いします
>
>
>私もUSですがSA〜10thアニバーサリーと乗り継いで今はS5のT2に乗ってます。疑う所はたくさんありますが、まずはプラグ交換、プラグワイヤーのチェック、スロポジ〜アイドル調整、ここら辺が基本です。そしたら、正圧で吹けない感じでしたら燃料ポンプはどうでしょうか?ワルボロがEbayで安く売ってるのでお買い得です。症状的にブーストカットでは無さそうですが念のためフロントパイプ、触媒、マフラーを変更していてKFCD等のディフェンサーは着けていますでしょうか?後、私が10thで経験したのは圧力センサーのカプラー不良で吹けない症状がありました。近ければ見に行けるのですがCAなもので・・・、頑張って色々と探ってみて下さい。ちなみに東海岸は西よりロータリーのお店は多いはずです、とかで地域別フォーラムへ行くと情報が手に入ると思いますよ。

rx7club.comには気づきませんでした。ありがとうございます。
ちなみにKFCDとはいったいなんですか?

610 hits

アメリカのロータリーショップ fcbullet 07/2/11(日) 4:21
Re:アメリカのロータリーショップ ナイトスポーツ 07/2/11(日) 9:25
Re:アメリカのロータリーショップ fcbullet 07/2/11(日) 14:22
Re:アメリカのロータリーショップ ナイトスポーツ 07/2/11(日) 16:16
Re:アメリカのロータリーショップ fc3srotaryturbo 07/2/11(日) 15:50
Re:アメリカのロータリーショップ fcbullet 07/2/11(日) 16:17
Re:アメリカのロータリーショップ fc3srotaryturbo 07/2/12(月) 4:56
Re:アメリカのロータリーショップ ナイトスポーツ 07/2/12(月) 10:55
Re:アメリカのロータリーショップ fcbullet 07/2/12(月) 13:12

536 / 691 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free