2007 / 2
 
526 / 691 ←次へ | 前へ→

ラジエターの材質について
 FC乗り  - 07/2/12(月) 19:19 -

   いつも楽しく拝見させていただいています。
当方、ノーマルタービンブーストアップ仕様に乗る者です。インタークーラーは純正位置の社外品で、クルマの使用用途は街乗り+α程度です。
将来的には御社のハイフロータービンに変更する予定です。
以上のような前提の上、現在ノーマルのラジエターの容量アップを目論んでいます。
そこで迷うのが、ラジエターの材質についてなのですが、私のようにほとんどが街乗りであれば、真鍮製がいいのでしょうか?
個人的には重量の関係からアルミがいいのですが、街乗り仕様には放熱性の問題から向かない、と何かの本で読んだ記憶があります。
実際のところどうなのでしょうか?
問題ないのであれば、御社の製品を使いたいと思っています。
ご教授、宜しくお願いします。

426 hits

ラジエターの材質について FC乗り 07/2/12(月) 19:19
Re:ラジエターの材質について FC3C 07/2/12(月) 19:53
Re:ラジエターの材質について なんだァ 07/2/13(火) 9:49
Re:ラジエターの材質について FC乗り 07/2/14(水) 21:44

526 / 691 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free