|    | 
     お返事ありがとうございます。 
そうですね。だれかに手伝ってもらって原因探しがよいですよね。 
フツーに平らの道を走っていても、カタカタと音がなってしまうのはなんだか耐えられないので早めに対策したいと思っています(笑 
 
▼ウイニングリミテッドさん: 
>どなたかに愛車を運転してもらって、 
>自分がリアハッチに寝転がり、音が出ているポイントを探すのです。 
> 
>だいたいの場所さえ分かれば、そこから内装をはがしてみたり、 
>押しつけてみたりしてさらに絞り込めるはずです。 
>いかがですか? 
> 
>▼RBさん: 
>>こんにちは。H7年式FDに乗る者です。 
>> 
>>リアスポイラーを純正からマツスピのタイプ2に変えてから、気になりだしたように思えるのですが、走行中にリアハッチからガタガタ、バタバタと音がし、大変気になります。 
>>内装の内張りがビビリ音として出ているようにも聞こえますし、正直原因がわかりません。 
>> 
>>こういった音は何度か内張りとかを外したり、付けたりするとなるというのを聞いたことがありますが、、、みなさまのお車はどうでしょうか?音とか発生しますか?また何か対策はありますでしょうか?よろしくお願いします。 
 
 | 
     
    
   |