2007 / 2
 
583 / 691 ←次へ | 前へ→

Re:冷感時始動不良
 ひろうぶしつ  - 07/2/8(木) 19:40 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼ひろうぶしつさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>
>コンピューターは純正のノーマルですね?
>そうでしたら、スロポジの調整とクラッチスイッチの確認をしてください。
>それとT側の点火が確実におこなわれているかを確認してください。
>
>もしも気温に関係するなら、水温センサーや吸気温度センサーの出力が正しいか確認する必要があります。これは4型ですからWDSでできます。
>ディーラーにはいかないのですか?
>中村

ECUはノーマルです。
たった今FDにはエンジンチェックランプが無い事に気づきました。
制御系がやられてたら知らせてくれないのですね。
ランプが点かないから異常は無いと思っていました。

とりあえず単体で点検できるものは見てみます。

WSDとは診断機のことでしたっけ?

それと私は定休日が火曜日で近くのディーラーはみんな休み。
なかなか持っていく機会が無いのです・・・
426 hits

冷感時始動不良 ひろうぶしつ 07/2/7(水) 20:24
Re:冷感時始動不良 ナイトスポーツ 07/2/8(木) 10:12
Re:冷感時始動不良 ひろうぶしつ 07/2/8(木) 12:23
Re:冷感時始動不良 ナイトスポーツ 07/2/8(木) 17:10
Re:冷感時始動不良 ひろうぶしつ 07/2/8(木) 19:40
Re:冷感時始動不良 ケンタロ 07/2/8(木) 19:54
Re:冷感時始動不良 ひろうぶしつ 07/2/8(木) 21:53

583 / 691 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free