2007 / 3
 
537 / 707 ←次へ | 前へ→

Re:コンプレッション
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/16(金) 11:56 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼青いFDさん:
>お世話になります。
>ディラーにて先日車検と同時にコンプレッションを見てもらいました。
>F8.3/7.5/7.5 R7.8/7.3/7.5
>のような数字でした。
>その際担当の方から「エンジン載換えの検討をしてください」との意見をいただいたのですが本当にこのエンジンは終わりで危険な状態なのでしょうか。

測定回転数がわからないのですが、まあ250rpm付近だと仮定します。
Rの7キロ台は問題ないでしょう。ちょっと引っかかるのがFの差圧です。
2室が低いですね。アペックスシールを少しだけ溶かしたか、ローターのシール溝が変形したか、コーナーシールに作動不良があるか、
とにかく頂点の一箇所に不具合がある可能性があります。
頂点の一箇所だけの不具合なので、その両側の2室のコンプレッションが低いのでしょう。数値から言って破損まではいたっていません。
危険かというご質問の答えとしては、微妙です。
すぐに壊れることは無いでしょうが、一番の問題はなぜそのようなことが起きたのかです。原因があるはずです。それをはっきりさせないと同じようにまたダメージが加わります。その時は壊れるかもしれません。
エンジン本体もそうですが、それ以上にそうなった原因の存在が問題です。


また御社のオーバーホールで復帰させることは可能なのでしょうか。

OHすれば新品エンジンの状態に戻すことも可能です。
でもその前に原因をはっきりさせることです。それがクリアーできれば、
もうしばらくそのまま使う事だってできるでしょう。
中村


>★FD3SV型85,000km走行 メタリット・社外マフラー・エアクリーナ交換済
>★毎日の通勤と週末の高速遠出などしています。

779 hits

コンプレッション 青いFD 07/3/16(金) 11:05
Re:コンプレッション ナイトスポーツ 07/3/16(金) 11:56
Re:コンプレッション 青いFD 07/3/16(金) 18:00
Re:コンプレッション ナイトスポーツ 07/3/16(金) 18:34

537 / 707 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free