|
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
▼ふじやんさん:
>こんにちわ、いつも参考にさせてもらっています。
>先日ディーラーでコンプレッションテストをした結果、フロント平均6.8キロ、リア平均6.4キロという結果になりました。
>3室が揃っていてまだまだ始動やアイドリングは問題ありません。
>3年前はフロント圧縮7.9、リア7.8平均でブースト0.8キロで乗っていたのですが最近のこの圧縮値を見てブースト0.8はエンジンに優しくないかな?と思い出しました。
ハウジングなどが減ったんですね。段付き磨耗が増えたのでしょう。
そこで質問なのですが、圧縮が落ちてもブーストは以前と同じ値(0.8)をかけてて大丈夫でしょうか?
それでシールが折れるなんてことはありません。大丈夫ですよ。
それとも圧縮が低いエンジンはノックし易いとか耐久性が低いといった事例があるのでしょうか?
それもありません。しかし距離の行った車は、何かしらのトラブルを抱えるものです。(ラバー類や配線、端子などは劣化しますよね)その結果としてノックが出ることはあります。
中村
>エンジンにいきなりトドメを刺したくないのでもう少し力尽きるまで長く乗っていたいと思っています。アドバイスお願いします。
|
|