|
▼ナイト 金井さん:
>▼RED ZONEさん:
>>いつも参考にさせて頂いています。大変助かっております。
>>
>>Vマウントのクーラント交換について教えて下さい。レイアウト上クーラントが抜けにくいと思いますが、何かよい方法はありますか?前輪のみをジャッキアップしてラジエター下部のせんから抜いたんですが、8リッターほどしかぬけませんでした。また、Vマウントで使用しているラジエターの容量はいくらでしょうか?抜けた量だけ入れればよいのでしょうが、目安として教えて下さい。
>>
>>以上、アドバイスをお願い致します。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。ラジエターの下からでOKですよ。
>インタークーラーは必ず外して下さい。
>そしてラジエター上のエア抜き用ドレンも外します。
>注入の際は必ずそこを使ってエア抜きをしてください。
>
>あとは、エンジン側を抜きますね。
>
>エア抜きは大変ですよ。
>コツが判ればきちんと一発でエア抜きできます。
>
>頑張って下さい。
>
>金井
横入りですいません。
当方も御社のVマウントを導入しております。
ラジエターはコーヨー製の三循環式が付いておりますが
エア抜き用ドレンがありません。
取り付け時にはホースを揉む等して
エア抜きをしましたが、同様の方法にて
問題無いのでしょうか?
また、クーラント交換時は
ドレンボルトが一つしか無いという事は
ドレンボルトとホースを外さないと
完全にクーラントは抜けないという事でしょうか?
ご教授頂けると有り難く思います。
|
|