|
▼通りすがりさん:
>その商品のHP見ましたが
>車速線を単純に切るのでは無く
>スピードリミッター用の配線に割り込ませて手繋ぐのですよね?
>その場合はOKかと・・・
>でも車の仕様によっては180k以上で走ると危険かも知れないですね・・・
>あ、ブーストコントローラーを導入したらどうですか?
>
返信ありがとうございます。
そうでしたか。前のオーナーが取り付けたみたいで何もわからなくて・・・
私のFDは、マツダスピードのマフラーのみです。
ブーストコントローラーですか。その前に計器類を追加したいと思っているのですが、何から追加するのがおすすめですか?
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼白FD初心者さん:
>>>質問なんですが、よろしくお願いします。
>>>5型に乗っているのですが、リミッターカット
>>>をするのに、コンピュータからの配線を切ってしまうとブースト圧等に影響すると聞いたのですが、このままではよくないのでしょうか?(ほとんど街乗りです)また、よくない場合の対策を教えてください。
>>>リミッターカットに、「MIT350」を使っています。
>>>ブースト計もなく詳しいことはわからないのですがよろしくお願いします。
>>
>>リミッターカットとは、ブーストリミットのことでしょうか?それともスピードリミットのことですか?何の配線をカットしようと思われていますか?
>>中村
|
|