|
▼ウイニングリミテッドさん:
>黒い液体がついている状態が「湿っている」ということです。
>それを洗浄するようにアドバイスされています。
>クランキングはセルを回す=エンジンキーをひねることです。
>
>大変失礼とは存じますが、ディーラーなどに来てもらって、
>作業を依頼されるのがよいと思いますが・・・
>
>
>
>>ウイニングリミテッドさん、アドバイス有難うございました。最終的にはそのつ>もりでした。だけど出来るだけ自分で解決したかったのです。もっとよく勉強し
>て質問したいと思います.
>>
>
>▼門伝さんさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼門伝さんさん:
>>>>FD3型に乗っているものです。仕様は吸気排気以外は全てノーマルです。主に通勤にしか使っていません。質問ですが、エンジンルームを部分的に洗ってほんの少し水を使いました。そして、オイルを継ぎ足してしばらくしてエンジンを掛けましたら、いきなり白煙が吹き出てエンジンの回転が、不安定になり、とても怖くて止めました。その前はごく普通に動いていました。そして1〜2時間おいてまたエンジンを掛けましたら、グウグウ言って掛からなくなりました。セルは回ります。これはいったいどう言う事なんでしょうか?ぜひ原因を教えてください。ものすごく不安です。因みに、水を掛けた部分はマスターシリンダー周りとオイルチェックゲージ周りです。宜しくお願いします。
>>>
>>>アイドルをさせておいて白い排気ガスが出たなら、プラグのかぶりではないでしょうか。原因は分かりませんが、対処方法はプラグをはずし、湿っていたら洗浄して乾燥させてください。量販店などで売っているブレーキパーツクリーナーなどが簡単ですね。
>>>そしてプラグを付けずに、クラッチとアクセルをいっぱいに踏んでクランキングをしてください。残留ガスが出なくなったらプラグを装着し、再始動してください。
>>>もしも作業がわからないようでしたら、お電話でもください。
>>>中村
>>>
>>>
>>>お返事有難うございます。
>>>クランキングの仕方をお教えできないでしょうか?プラグをはずしてみたら、黒く液体がこびり付いていました。まさか、OHになってしまうんでしょうか?一応2年前にOHしたばかりなので困っています。よしくお願いします。
>
|
|