2007 / 3
 
535 / 707 ←次へ | 前へ→

Re:FD用アラゴスタのIDと自由長
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/3/16(金) 12:03 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼遅咲きオヤジさん:
>早速のご返答ありがとうございます。
>
>>フロントの車高だけ下げたのでしょうか?前後の車高はどれぐらいですか?
>>ターンインで荷重をかけてもフロントが入っていきませんか?
>>その時にダンパーレートを上げるとどうなりますか?
>
>ナイトさんでセッティングされた状態から前後とも10mm下げました。ダンパーレートは上げても下げてもあまりその症状は変わらないようです。
>何かの本では車高が高いときはスプリングがやわらかくても良いが、車高を下げたら硬くしないとロールが大きくなると聞いたことがあるのですが、サスペンションのジオメトリーの関係なのでしょうか?

それは車高を下げてロールセンターが下がるから、そう言うのでしょう。
でもそれぐらいのダウンでレートを変更することは無いですよ。

>
>ターンインのクリップまでの話ではなくて、パーシャルからアクセルを開けていくような段階でアウトに膨らみます。タイヤの減り具合を見ると、フロントのロールが大きくタイヤの外側しか接地していないような気がするのです。
>私の運転の仕方が悪いのかもしれませんが、最終コーナーとかであまりアクセルを戻したくない状況で膨らんでしまうのが何とかならないかと思いまして・・・。

出口でのアンダーならフロントを少し下げるか、リアーを少し上げてはいかがでしょうか。5mm単位で良いですから。
中村


>
>>
>>スプリングは内径65mm、自由長が200mmです。
>
>ありがとうございます。
>とりあえずF12R12とかF14R12とか試してみようと思います。
403 hits

FD用アラゴスタのIDと自由長 遅咲きオヤジ 07/3/15(木) 19:11
Re:FD用アラゴスタのIDと自由長 ナイトスポーツ 07/3/16(金) 9:39
Re:FD用アラゴスタのIDと自由長 遅咲きオヤジ 07/3/16(金) 11:36
Re:FD用アラゴスタのIDと自由長 ナイトスポーツ 07/3/16(金) 12:03
Re:FD用アラゴスタのIDと自由長 遅咲きオヤジ 07/3/16(金) 12:25

535 / 707 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free