2007 / 3
 
616 / 707 ←次へ | 前へ→

Re:牽引フック
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/3/9(金) 10:25 -

   ▼かっぱーさん:
>RX-8乗りです。
>KSさんのフロントバンパースポイラーを付けさせてもらってます。
>以前マツダの走行会に行った時、前の牽引フックが取り付けられないことでオフィシャルにクレームされてしまいました。
>今年もマツスピカップに行きたいのですが、フックを前につける良い方法はないでしょうか?
>やっぱり穴を開けなければならないのならば、Finishがきれいな空け方とかありませんでしょうか?
>なにとぞ救いの手をお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。弊社バンパーにはTYPE-1とTYPE-2があります。
ノーマルの牽引フックをつけることが可能になるように
TYPE-1を作りました。ダクトの部分にフックをつけることが出来るのです
TYPE-2はデザイン優先でその穴が無いものとして作りました。
ですので牽引フックはそのままでは取り付けが出来ないものとして販売しました。
しかし、サーキット走行が出来るようにするためには
TYPE-2でも何かつけられるように
しないといけませんね。
と言うことでそれは現在思案中です。
早い段階で何かをしなければならないとなると穴あけということになりますが
位置を確認してホルソーであけるしかありません。
それで純正フックがつけられるようになります。
穴あけがうまくいくかはその方の技量なども関わってきますので
一度お電話いただければ「こうしてみたら・・」というご説明
差し上げます。

ご連絡お待ちしております
。。。

金井
691 hits

牽引フック かっぱー 07/3/9(金) 1:38
Re:牽引フック ナイト 金井 07/3/9(金) 10:25
Re:牽引フック かっぱ 07/3/9(金) 23:23
Re:牽引フック 通りすがり 07/3/10(土) 0:34
Re:牽引フック ナイト 金井 07/3/10(土) 10:52
Re:牽引フック かっぱー 07/3/11(日) 0:44

616 / 707 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free