2007 / 4
 
634 / 882 ←次へ | 前へ→

Re:ラインの詰まり
 立石かんな WEB  - 07/4/17(火) 21:54 -

   こんばんは。
立石かんなです。

エア抜きをされたようですね。
確かに中村さんのおっしゃるとおりですが、ラジエーターの警告ランプがまだつくようなので、エア抜きが十分じゃないかも知れませんねー。

ご存知でしょうけれど、走行後にラジエーターキャップを外して確認し、減っていれば補水してあげてくださいね☆

▼FC3S愛知さん:
>▼ナイトスポーツさま:
>そうなのですか?安心しました。すばやい回答ありがとうございます。
>
>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FC3S愛知さん:
>>>下でラジエーターの詰まりで質問させていただいたものです。
>>>プラスチック部の破損が怖いので銅三層ラジエータに交換したのですが
>>>
>>>エア抜きをしようとラジエタキャップを外しペットボトルを差し込んでエンジンを温めていると、1リットル弱くらいLLCが戻ってきます(ペットボトル内の量が増えます)
>>>で、エンジンを切って少しするとラジエタないに戻っていくようです。
>>>実際に走っていると時々ラジエタランプが点灯します。
>>>100℃近くまで水温はあがります。
>>
>>それで正常ですよ。ですからキャップを圧力式にして、リザーブタンクを装着するのです。
>>キャップの圧力以上にラジエターの内圧が上がったら、キャップの横のホースからリザーブタンクに冷却水は移動して、エンジンが冷えてラジエターの内圧が下がると、リザーブタンクの冷却水はラジエターに戻るのです。
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>予想ですが、どこかが詰まっていて、エンジンからラジエタにLLCは入るけど、ラジエタからエンジンには入らない(もしくは入りが悪い)
>>>水温が上がってしまう&ラジエタに圧がかかる→ラジエタが割れる?
>>>
>>>このような場合まずどこを疑えば良いでしょうか?お忙しいところ何度も申し訳ありません。同じような経験の方いらっしゃいましたらご教授ください。

203 hits

ラインの詰まり FC3S愛知 07/4/15(日) 2:49
Re:ラインの詰まり ナイトスポーツ 07/4/15(日) 9:10
Re:ラインの詰まり FC3S愛知 07/4/15(日) 11:13
Re:ラインの詰まり 立石かんな 07/4/17(火) 21:54

634 / 882 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free