|
▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼ほんこんさん:
>>こんにちは。
>>
>>水温対策にVマウントの導入を考えています。
>>Vにした場合、ECUも同時に変更しなければなりませんか?
>>ブーストアップしなければノーマルでもOKでしょうか。
>
>はい、吸気温度も水温も、純正コンピューターがきちんと補正します。
>ですからセッティングは必要ないですよ。
>
>コンピューターにとって燃料などを決定する上で最も重要なのは吸気温度と水温です。ですからどんなコンピューターもこの2つのための大きなマップを持っています。つまり水温対策や吸気温度対策をして、温度が変わったからと言ってしなければならないコンピューターはありません。もしも不都合が出るようなら、そのコンピューターの吸気温度と水温の補正マップがいい加減なのです。そんなことはありえないですよ。大丈夫です。
>中村
回答ありがとうございます。
水温、吸気温の補正は純正のマップで充分対応可能ということですね。
しかし、Vマウント化と同時にエアクリーナーも変更する必要があると思います。
この場合、吸気効率が大幅アップしますが、燃調補正は問題ないのでしょうか。
>
>
>>現在の仕様はマフラーエンドのみの交換で、吸気側はノーマルです。
>>
>>よろしくお願いいたします。
|
|