|
▼RedFCさん:
>▼お疲れ気味FC乗りさん:
>>後期FCに乗っているのですが、1週間ほど放置していて、
>>久しぶりに朝エンジンをかけたところカブってしまいました。かなり寒かったから?
>>その日は用事があったので別の車を使ったのですが、
>>本日プラグ交換してエンジンかけてみたところ
>>やっとこさかかかりはしたのですが、400あった負圧が300〜350に落ちてしまいました。
>>アイドルは700くらいで以前と変わらないのですが気持ち頼りない感じ。
>>10くらいなら誤差の範囲と思いますが50〜100なので。。。
>>近くにコンプレッション計れる所が無いのですが
>>無いなりに他に何かチェックする箇所はありますか?
>>心配で遠乗りできないですorz
>>プラグは下側が濡れ気味でした。アクセル全開で乾かしてかけたのですが
>>なんかカリカリボフボフいってて怖かったです。
>>かかった後はしばらく凄い白煙吹いててもっと怖かったです。
>>
>>仕様です。
>>エンジンは現在13万キロ多分O/H無し。FBCD、排気はナイト様メタリット、
>>ナイト様ステンマフラー。Rマジック様アーシング。HKSツインパワー。
>>その他ノーマルです。
>>先月車検で燃料フィルター交換しました。
>>HKSのツインパワー付いてたんですがカブるって。。。
>
>700rpmで負圧300−350mmhgでしたらまだまだ普通の範囲だと思います。コンプレッションはプラグを抜いてクランキングした時の圧縮の音を聞くしかテスター無しで判断するのはキツイかと思います。でも音のシュッシュッシュの力強さは経験による感覚での判断なので正常な音を聞きなれていないと判断しがたいかもしれません。
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
負圧はアイドル時のエンジンの元気力です。コンプレッションと直接は関係しません。かぶり気味だったり、アイドルの燃調があっていないだけで下がります。
まずはよく暖気して、しばらく普通に走ってみてはいかがでしょうか。
かぶりが完全に取れれば戻るかもしれません。
中村
|
|