2007 / 4
 
765 / 882 ←次へ | 前へ→

Re:ノッキング
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/4/9(月) 9:21 -

   ▼[名前なし]さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD2型さん:
>>>こんばんわ。
>>>
>>>本日、車に乗ろうとしてエンジンをかけたらかぶってるかの状態になっていました。
>>>なんとかエンジンは掛かったのですが走り始めると「ゴボゴボ」っとなって
>>>エンジンが吹けません・・・
>>>リミッターが掛かったのかのようになりタコメータもブルブル
>>>油圧計もブルブル・水温計もなんかおかしな動きをします・・・
>>>
>>>前日までは普通だったのですが・・・
>>>
>>>エンジンがあったまって少し走ると通常に走行は可能になります。
>>>心配で全開にはできませんが。
>>
>>あったまってかぶりが取れたのではないでしょうか。
>>
>>
>>>
>>>POWER FCが付いているのですが、02センサーのところが
>>>0Vとなっており機能してないようなのですがこれが原因でしょうか?
>>
>>P−FCではフィードバックを行なうか行なわないか選択できます。
>>そのP−FCはどのような設定になっていますか?
>>中村
>>
>>
>>>
>>>お忙しい中申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
>
>こんばんわ。


ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


>
>本日プラグ交換したのですが症状はかわりませんでした・・
>
>リミッターがかかったのかのようにマフラーからもパンパン音がなる状態です。
>
>また温まればよくなるのですが冷えると駄目になります。
>
>02センサーのフィードバックはONでもOFFでもかわりませんでした。
>
>なんというか最初の発進の5キロくらいはその症状がでます。
>
>失火なのか燃料が来てないのか?という感じです。
>
>どこかのセンサーが壊れたのでしょうか?

それでは一旦コンピューターを純正に戻してください。それでモニターのチェックをしてください。そうすれば原因がわかるかもしれません。もしも純正コンピューターで支障が出ないようなら、P−FCの設定に何か問題があることになります。
中村

PS 大きな負荷をかけて走らないなら、ノーマルコンピューターでも大丈夫ですから、それでモニターの確認をしてください。
552 hits

ノッキング FD2型 07/4/8(日) 2:52
Re:ノッキング ナイトスポーツ 07/4/8(日) 9:20
Re:ノッキング [名前なし] 07/4/8(日) 20:23
Re:ノッキング ナイトスポーツ 07/4/9(月) 9:21
Re:ノッキング FD2型 07/4/10(火) 6:49
Re:ノッキング ケンタロ 07/4/10(火) 8:18
Re:ノッキング FD2型 07/4/10(火) 17:53
Re:ノッキング [名前なし] 07/4/10(火) 19:43
Re:ノッキング FD2型 07/4/11(水) 5:11

765 / 882 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free